チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

Entries from 2017-08-01 to 1 month

夏休み

夏休み ■小学生の頃 8月は月末が迫ってくると何となく落ち着かない。今はゆとり教育でそれほど夏休みの宿題は出ないのかもしれない。でも団塊世代の自分がが子供だった頃はたっぷりと宿題が出た。もう夏休みの宿題とは縁が切れて半世紀以上たつのに、カレン…

介護ロングステイ8年7カ月

介護ロングステイ8年7カ月 ■風邪が蔓延 8月の初旬に弟夫婦が高松へ帰国した。次に和食が堪能できるようになるのは10月末ということになる。チェンライにも日本料理店は自分の知っているだけで数店あるが、日本から持参の食材で作ってもらう料理はお世辞抜き…

アンチャンを知ってますか

アンチャンを知ってますか ■1通のメールから 数カ月ほど前になるだろうか、高校の同級生からアンチャンを送ってくれないかというメールが来た。タイ語でアンチャン、英語でバタフライピー、日本語では蝶豆というらしい。タイではよく知られたハーブでお菓子…

慰霊祭参加(2)

慰霊祭参加(2) ■インパール作戦 自分はインパール作戦に詳しいわけではない。8月15日に放送されたNHKの「戦慄の記録 インパール」で述べられているように、牟田口中将の狂気で始められた無謀な戦いであったかもしれない。援蒋ルートを断ち、インド独立を図る…

慰霊祭参加(1)

慰霊祭参加(1) ■戦没者慰霊祭 今年も8月、慰霊祭の季節がやってきた。6月にクンユアムのタイ日友好記念館を再訪し、記念館の向かい側にあるワット・ムアイトーに林立する戦没者慰霊碑に拝礼した。その慰霊ムードが消えやらなかったこともあり、例年8月15日に…

クンユアム再訪(6)

クンユアム再訪(6) ■民俗資料も クンユアム旧日本軍博物館は1996年にチューチャイ・チョムタワット氏が個人的に開いた博物館だった。その後、2007年にタイ日友好記念館と改称され,創設者の手から離れてクンユアム市に管理と運営が移管された。2008年にメーホ…

加計騒動の真相

加計騒動の真相 ■あらぬ嫌疑 貴方は山岳民族の少女によからぬことをしていますね。とんでもない、私はアカ少女の貧困調査などやっていません。それでは何もしていないと証明できますか。やっていないものはやっていないんです。そんな説明では疑惑は全然晴れ…

クンユアム再訪(5)

クンユアム再訪(5) ■記念館にて 平日の10時前であったが広い敷地の中に自分以外の来訪者は見当たらなかった。記念館の前にはへんぽんと日章旗とタイの三色旗が翻っていた。2つの国旗を見るだけで、カンチャナブリにある戦争博物館とは違うことが感じられる。…

わが身世にふる

わが身世にふる ■雨量 8月に入った。7月は降雨日が多く、1日中晴れていた日は3、4日だったのではないか。「タイには雨季がありますが、1日中降るということはまれで、夕立のようなスコールのあとは太陽が顔を出し、渡る風も爽やかです」と旅行案内には書かれ…