チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

Entries from 2015-03-01 to 1 month

待望の雨

待望の雨 ■煙害の季節終わる 1週間前の3月23日に待望の雨があった。ほぼ4カ月ぶり、雷を伴い、一晩で20-30mm降ったようだ。晴れが続けば雨を願い、長雨が続けば、スカッと晴れないかな、と人間勝手なものであるが、乾季の終りを告げるこの日の雨は嬉しかった…

介護ロングステイ6年2カ月

■風邪で入院 チェンライの3月は乾季から暑季へという季節の変わり目、午後は30度を越える暑さとなるが、朝は15度以下に下がる日もある。1日の温度差が20度を越える日が珍しくない。東京で日中の寒暖差20度、例えば朝は氷点下、午後は20度前後と言う日があっ…

反国家的報道機関

反国家的報道機関 ■外国に暮らしていると思う時 3月18日のニュースクリップより。 路上検問でタイ人男性死亡、中大型バイク愛好家グループが抗議 14日夜、タイ東部チョンブリ県シラチャーで、警察の路上検問で大型バイクが転倒して運転していた会社員のタイ…

大型二輪と中高年

大型二輪と中高年 ■リターンライダー 若い頃にバイクに親しんだ中高年層が再び乗り始める「リターンライダー」が増えているという。中高年層は金持ちだ。 総務省の家計調査によると、平成25年の1世帯当たり貯蓄現在高は、2人以上の世帯では1739万円…

日頃の足

日頃の足 ■チェンライは車がないと チェンマイであったら、街中にトゥクトゥクが走っているので、どこにでも行ける。車やバイクを持っていなくても暮らせるだろう。メータータクシーが増えてきたが、やはりチェンライでは自分の足、車かバイクがないと暮らし…

老いの繰り言

老いの繰り言 ■邦人救出の政府方針 このところ、有益なコメントを寄せて下さる方が多く、大変嬉しい。お返事を躊躇しているのは、多分、内容はブログの繰り返しで、偏屈な年寄りが悲憤慷慨しているだけ、という格好になるからだ。これを老人の繰り言という。…

結局は自己責任

結局は自己責任 ■海外邦人の保護 前号で「コブラ・ゴールド」を少し紹介した。コブラ・ゴールドとは東南アジア最大級の多国間共同訓練(軍事演習)で米軍とタイ軍の主催で1982年から毎年行われている。日本の自衛隊は2005年から連続10回参加している。昨年の…

良いところも悪いところも

良いところも悪いところも ■住みやすい国だが・・・ 前号で日本はいい国だ、と書いた。そんなことはない、過去にはアジアを侵略したし、今は格差社会、日本はひどい国だ、ちゃんと監視していないと、またとんでもないことをしでかす、と言う人がいる。安倍首…

力なき正義は無意味

力なき正義は無意味 ■こんなにいい国はない 新年最初のブログに「今年も世界から妬まれ、慰安婦問題、南京大虐殺のいわれなき非難にさらされるであろう。誰が、どういう意図を持って日本を貶めるのか、今年もブログのタネは尽きない」と書いた。 安全で、豊…