チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

Entries from 2014-09-01 to 1 month

ご近所の葬式へ(1)

582. ご近所の葬式へ(1) ■ナーさん お坊さんが我が家にやってくるとき、ご近所やブアの村から信心深い女性が同席する。一緒にお経を唱えタンブンをするためだ。同じ団地に住むナーさんは、我が家はもちろん、近所のお寺の行事でも必ず顔を合わせる。年は4…

介護ロングステイ5年8カ月

介護ロングステイ5年8カ月 ■昨日こそ早苗取りしか 運動場に行く時、左右に稲田が広がる場所を通る。ついこの間、田植えをしていたのにもう稲の匂いがするようになった。 昨日(きのふ)こそ 早苗取(さなへと)りしか 何時(いつ)の間に 稻葉微(そよ)ぎて 秋風の…

ブランコ祭り再び(4)

ブランコ祭り再び(4) ■アカの村は坂の中 ブランコが完成したら、3つの近隣アカ村から女性が集まってきて、ブランココンテストをする。それをNOMOテレビが取材するという予定であったが、断続的に強い雨が降るため中止なってしまった。 でも山の天候は変わ…

ブランコ祭り再び(3)

ブランコ祭り再び(3) ■ギリシアのブランコ祭り 古代ギリシアのアッティカではアイオーラという祭儀が行われていた。これは葡萄の収穫祭でもあり、木々には豊穣祈願のために小さな人形や仮面が吊るされた。 一説には、元は人間の娘を吊るしていたが、円盤に…

スナップ写真と盗撮

スナップ写真と盗撮 ■タイでは安心 アカ族の村を訪ねて、うれしいことは自由に写真を撮らせて貰えることである。迷惑そうな顔をする人もいないではないが、おおむねポーズを決めてくれる。でもアカ族が全部、愛想がいいかというとそうではない。ラオスのアカ…

ブランコ祭り再び(2)

ブランコ祭り再び(2) ■生活水準の向上 アカセンターは山の斜面を利用して各種薬草や香草が植えられ、いくつかの宿舎や吹き抜けのテラスが建てられている。ここで外人グループや子供たちが合宿してアカの生活文化を学ぶことができる。自分も何度か萱葺きの…

ブランコ祭り再び(1)

ブランコ祭り再び(1) ■センジャイパタナ 今年もアカ族のブランコ祭りの季節がやってきた。ブランコ祭りは、アカ語で「イェクザ・ラチュ・ビウ」と呼ばれる。雨季の農作業が終わり、豊饒な収穫を待つまでの間、おおむね北タイでは8月の中旬から9月にかけて行…

日本はすごい

日本はすごい ■真面目な日本人 外国人に指摘されて、えっ、それが日本人の凄いところなの、と驚くことがある。前回のタイ人「日本で感動した8つの出来事」の中に、「日本人はマナーがあるよ。電車で電話したら本当にみんなに見られちゃうからね。スマホで遊…

タイ人が日本で感動した出来事

タイ人が日本で感動した出来事 ■雨の日はぼんやりと 8月のチェンライは雨が多かった。 統計によるとチェンライにおける8月の平均降雨量は367.7mmとなっている。東京の8月の平均降雨量は168.2mm、一番降雨量の多い9月が209.9mm。8月のチェンライは東京の倍以…