チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

Entries from 2006-05-01 to 1 month

イポドロームバザールへ

イポドロームバザールへ行く イポドロームバザールはタシケント最大のバザールといわれている。行き方は地下鉄ベルーニイ駅前から116番のバスに乗って終点まで行く。バスは地下鉄チランザール線のチランザール駅や終点のソビール・ラクヒモフ駅も通るのでそ…

通訳、ベクムロード君

通訳、ベクムロード君 朝、引越し荷物をアパートに運び込んでいるときに、携帯電話が鳴った。「バンク・カレッジの英語の先生です。」と日本語で言って、あとは英語で今日、学校へ来て欲しいという。取り込み中なので一度は断った。でも明日は授業があって会…

報われない社会

がんばっても報われない社会 5月21日の「言い訳」の中に書かれていた「がんばっても報われない社会」とはどういうことか、もう少しわかりやすく説明して欲しいという要望があったので、原田泰氏著「世相でたどる日本経済」(日経ビジネス文庫)を全面的に引用…

多民族国家

多民族国家ウズベキスタン タシケントの街角や地下鉄、あるいはバザールで行きかう人を眺めていると飽きることがない。いろいろな皮膚の、髪の、目の色の人がいる。スタンとは「の国」、「の土地」を意味する。ウズベキスタンはウズベク人の国ということで、…

言い訳

なぜ仕事をしないのか、の言い訳 ウズベキスタンに来て、街路樹の虫を探したり、オペラを聴きに行ったりでお前の仕事はどうなっているのか、という疑問をお持ちの方もおられると思う。私とて、決してビールを飲むのが主目的でもなく、昆虫採集のためにウズベ…

ウ国の街路樹はなぜ白い?

ウ国の街路樹はなぜ白い? 初めてタシケントに来て、空港から市内まで車窓から外を見る人は、なぜ街路樹の幹が白く塗られているのか、と不思議に思うだろう。どの街路樹も地面から1,2メートルくらいの高さまで白いのである。道路が続く限り、街路樹も電柱も…

近況

電話が家につきました。今週は電話局に行ってインターネットができるよう工事を申請してきます。 これまで、JICAのPCを借用していましたが隊員もPCを使うので、あまりゆっくり使えませんでした。

タシュケントでの引越し

引越しをする 贅沢を言って申し訳ないが、ホテル暮らしも長くなってくるとストレスが溜まってくる。洗濯は手洗いだし、部屋にいると掃除のメードさんや冷蔵庫チェックのボーイさんが、ノックをして入ってくる。パンツ1枚でごろごろしているわけにはいかない…

日本語弁論大会を聞く

中央アジア日本語弁論大会を聞く 休日にタシケントの日本センター(写真)で「第10回中央アジア日本語弁論大会」が開催されるというので出かけてみた。200人以上はいる会場がほぼ一杯となっている。楠本大使の挨拶に引き続き、審査員紹介、ルール、審査方法の…

実践的ロシア語授業

実践的ロシア語授業 JICAの研修でSV(シニアボランティア)は2週間、隊員は3ヶ月の合宿訓練で現地語学を学習してきている。タシケントで勤務するSVと隊員はロシア語、サマルカンドやウルゲンチなど地方に勤務する隊員はウズベク語の授業を着任後に受…

近況

JAICAから携帯電話の支給が有りましたが、家に電話がついていなくて、学校もOCの準備がまだなのでインターネット・メール環境は最悪です。 JICAは日本並に休むので、日本の連休中はメールを見ることが難しくなります。こんな状況で暮らせるのが不思議で…

アパート事情

家探し JICAの研修の合間を見て、家探しが始まる。JICAから紹介された不動産屋さんに連れられてアパートを探して回るのだ。住居費の上限は、ウ国のシニア海外ボランティアの場合、700ドルとなっている。 タシケントでは月200ドルの収入があれば、な…