チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

#練習用

ヌクス、サビツキー美術館 その3

■内国人料金 ヌクスに到着してまずサビツキー美術館へ向かったのには訳がある。我々より3日ほど前にタシケントの友人が美術館を日帰り訪問している。そのときに美術館をガイドしてくれた学芸員アモット君に留学関連の資料を送ることを約束した。友人は待てよ…

日本は守る価値がない

日本は守る価値がない ■オバマ政権の反戦、厭戦 ここ2,3日、全くインターネットが繋がらない。ネット情報の貼り合わせと言ってもいい原稿を書いているので大変困る。というわけで、手抜きで申し訳ないが、産経の古森義久記者 による『オバマ政権内部に「日本…

海外ボランティアに必要なもの

海外ボランティアに必要なもの 異文化社会でのボランティア活動に必要なものはなんだろう。もちろん専門知識が要求される。健康であることも大切だ。それ以外に様々な「人間力」が求められる。国際ボランティアの情報誌、クロスロードに「海外ボランティアに…

宝石

タシケントと宝石 前嶋信次先生の「千夜一夜物語と中東文化」(平凡社)を読んでいたら「タシケントと宝石」という一文にぶつかった。 今回はその受け売り。 タシケントとは「石の町」の義であるが、昔は「シャーシュ」と呼ばれていた。これもペルシャ語で「…

クラーク先生

バンク・カレッジのクラーク先生 日本滞在中、いろいろな方から物心両面で温かい励ましとご支援を受けたことは再々書いている通りである。 自分がそれほど長くカレッジで教えていないにも拘らず、生徒が可愛くて仕方ないと言ったところ、「それでは、中西さ…

一時帰国とビール

一時帰国とビール JICAの「健康診断一時帰国」制度により12月2日から1月間の予定で日本に滞在している。シニアボランティアには赴任後6ヶ月以上18ヶ月未満の間に胃カメラ検診、肝機能検診などの健康診断を日本国内で受けることが義務付けられている。これは…

サマルカンド その1/4

サマルカンドへ行く。その1(タクシー) これから4回に分けてサマルカンドのツアーレポートをお送りします。 ウ国の首都タシケントを知らない人でも世界遺産サマルカンドの名前は知っているだろう。シルクロードの要衝として栄え、「青の都」「イスラム世界…

タシュケントでの引越し

引越しをする 贅沢を言って申し訳ないが、ホテル暮らしも長くなってくるとストレスが溜まってくる。洗濯は手洗いだし、部屋にいると掃除のメードさんや冷蔵庫チェックのボーイさんが、ノックをして入ってくる。パンツ1枚でごろごろしているわけにはいかない…

オペラを200円で鑑賞

オペラを200円で鑑賞 ナボイ劇場で 大使館で行われたレセプションでN夫人に、ナボイ劇場でヴェルディのトラビアータ(椿姫)が上演されるので一緒に行きませんかというご案内を受けた。結構評判がいいとのこと。すぐ承知した。 ナボイ劇場はこれから書くこ…