チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

品格のない老人が増加中?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

品格のない老人が増加中?

■ネットの書き込みから
最近は犲禺圓茲蟾睥霄圓諒?マナーが悪い瓩箸いΠ娶があるようだ。少し前は、公共の場で配慮ができない存在といえば「若者」が定番だった。「最近の若いもんは」とはいつの時代も年配者が若者の姿を憂えていう言葉だったが、いまは分別をわきまえているはずのシニア世代が「最近の老人たちは」と若者から眉をひそめられている。

「割り込みを当たり前にする。道路で左右確認もせずに飛び出し。死にたいのか? このくらいならまだ許容範囲内だが、ルールを守らず『年寄りだから』と無茶な我が儘を通そうとする。こりゃ困る。しまいには『年寄りいじめしやがって。』て。なんか勘違いしてないかい? 年寄りだから何でも許されるわけない。」

「昔、息子の持病の為に、電車やバスを乗り継いで一時間以上掛けて病院に通院してた。 有り難い事に、学生さんとか若い男女の方々が席を譲って下さった。譲って下さった方に感謝した。息子乳児だから荷物多いので助かった。感謝しながら譲って下さった席に座ろうとしたら高齢者から『どいて』と言われた。高齢者が、当たり前の様に席に座った。」

「まず(仕方ないのでしょうが)無神経。これ基本。 無神経だからこその悪い言動が多い。それと『私は年寄りなんだから』との気持ちがある事で、何をしても仕方ない、何をしても当然、との態度にも繋がりがち。
車道のまんまん中を堂々と歩いたり自転車で走る。 法定速度よりかなり遅く走る。そして時々よそ見をしては止まる。列での割り込み。列で後ろが詰まってようが会計で平気でモタつく(時間かかってでも小銭で精算したがる)
私の見る高齢者の基本行動が皆こんな感じです。要は他人様には気が使えないのです(泣)」

「駆け込み乗車してきたおじいさんが、電車のドアに挟まったんです。痛そうだったので最初は心配していたのですが、ドアが開いたとたんに、後ろにいた友達と思しきおじいさんに『今なら乗れるぞ!』と声をかけた。すると今度は2人目がドアに挟まったんです」
出勤を急ぐ周囲のサラリーマンたちは冷ややかな視線を浴びせていたが、当人たちは「乗れてよかった」と満足げだったという。

■チェンライの団塊世代
団塊=中国人と同レベルの土人、共通点=人口が多い。団塊は迷惑世代、ガチで日本の恥だから、国内から出ないでくれ、という書き込みもあった。

ガチに日本の恥、日本から出ないでくれ、と言われても、チェンライにはすでに約3百人の団塊世代が生息している。でも周りの友人、知人を思い浮かべてみても、日本の恥、というほどの人はいない。日本に住んでいれば「私は日本人である」ことを意識する機会はまれだと思うが、こちらの邦人は良くも悪くも周囲からコン・イープン(日本人)といつも注目されている。タイ人は親日的だが、それは我々の先輩が日本人として見苦しくない振る舞いを心掛けてきたからだ。ここで自分が先人が築き上げてきた日本人の評価を損ねるような振る舞いをしてはならない。心の片隅では皆、「日本人」を意識しながら暮らしている。

斯く言う自分も、チェンライの市場を歩いていて、見知らぬ邦人グループから「ブログ、読んでますよ」と声をかけられたことがあるし、お寺に行くので顔見知りのタイ人も多い。立ち小便などしないのは感電事故が怖いせいもあるが、誰かが見ていて、あ、あの日本人だ、と言われる心配があるからだ。

■自制心の希薄化
その昔、都営地下鉄新宿線に乗って通勤していた。ちょっと電車の間隔が空くと車内はめちゃ混みになる。その混雑した車内で押した、押さない、といった些細な理由で口喧嘩をする人が出てくる。少なくとも5回、こういった場面に居合わせた。いい大人が血相変えて大声を出す。周りの迷惑度数は最高値。自分も不愉快なので、頃合いを見てこう言う。「みっともないからやめなさい。ちゃんとした会社に勤めているんでしょ」。ちゃんとした会社、と言うところがミソで、これでいつも静かになった。

でも団塊世代の多くはもう勤めていない。現役時代の自制心はなくなり、鬱屈した感情が爆発して、コンビニやファミレスで怒鳴り散らすのか。団塊世代の万引き、無銭飲食などのせこい犯罪が増えているのは事実のようである。そういえば最近、辞職会見もせずにお辞めになった都知事の方も団塊世代だった。

団塊世代は人数が多いから、品格のない人も多いかもしれない。でも人口比で言えば、若者世代や中年世代とそれほど変わりはないのではなかろうか、と団塊世代の一人として力弱く言っておきたい。