チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

クールジャパン(2)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

クールジャパン(2)

■バラエティと割り切る
白人は表向きはともかく、心の底では有色人種に対する差別意識があると自分は思っている。つい100年前までは知性、理解力、運動能力、芸術表現力などあらゆる面で白人が有色人種に比べて優れていることは医学的、論理的に証明されていた。コロンブスアメリカの発見以来、5世紀ほど白人が世界に君臨してきたのだから、未だにその意識が残っていても不思議でない。米国で黒人に選挙権が与えられ、ホテル、レストラン、バス等での差別が禁止されたのはほんの50年ほど前のことだ。でも公民権法が制定されてからは黒人差別はなくなった、という人がいたらお目に掛かりたい。
有色人種のくせして白人に盾ついた日本を快く思っていない白人は多い。気が付いてみたら広大な植民地が無くなっていた、これもあのジャップのせいだ。

差別意識をあらわにすることは教養人のすることではない、と多少の教育のある白人は思っている。だからクールジャパンに登場する外国人はこのルールを守っているようにみえる。アジア諸国の参加者もいるが、番組の共通言語が英語であるから、中流以下の東洋人は出てこない。東南アジアに限って言うと大半が華僑の子弟のようだ。中国人も出てくるが政府高官のお嬢さんという感じ、大体、豪州人より英語が流暢だ。
それぞれ、建前としてクールジャパンについて語るわけだから、それほどコメントに一喜一憂することもない。他チャンネルの日本賞賛番組と同じで、バラエティなんだから、という気持ちで楽しむべきなのだろう。

■10位から6位
さて、前号に引き続いて「外国人が選んだクールジャパン、ベスト20」から。

ベスト10位にコンビニが出てくる。これがあるお陰で飢え死にしないで済んでいるという外国人もいた。コンビニは1920年から1930年代にアメリカに出現したが、日本で独自の進化を遂げ、今やその数5万5千店以上。タイにもセーフェン(セブンイレブン)他、コンビニが進出していて、その数も増えている。但し、日本のコンビニに比べ、商品の欠品率は高い。日本のシステムを完全に移入しきれていない。

9位は富士山、見ても美しいが、自国の一番高い山に誰でも上ることができる国はあまりないとか。苦しい思いをして山頂のご来光を拝む外国人の興奮ぶりにはびっくり。自分も一度、富士登山を経験したが、寒かったなあ、という思い出だけが残る。

8位は声優、声優が絶大な人気を博し、声優によるカーナビまである。外国でもアテレコはあるが、おざなりで役にハマり切っていないそうだ。日本人のこだわりがいい面で表れていると言える。

7位は旨味、いわゆる出汁の素である。タイでもウマミで通じる。4月の水掛け祭りで、「アジノモト!」と水を掛けられたら、「ウマミ、ウマミ」と言い返して水を掛ける、なんてことをやっていた。日本発の輸出品の中でも特筆に値する成功を収めている。旨味なしでは世界のレストランはやっていけない。

6位に接客態度が挙げられた。おもてなしの原点だが、お客の乗ったバスが消えても手を振り、お辞儀をするホテル従業員を、リディキュラス(馬鹿げてる)と言った参加者がいたが同じ考えの日本人も増えているのではないか。

■5位から1位
5位にランクされたのは自動販売機、屋外に24時間あって、暖かいものから冷たいものまで、その商品も多彩。自国なら壊されて盗まれるという。安全な日本を自販機で実感するようだ。

4位は日本の職人技、0.01mmを経験で正確に削り出す下町の金属加工職人が紹介されていた。こういった職人さんは国の宝と思う。タイにはこういう神技職人がいると聞いたことがない。

3位はカラオケ、日本の発明品としてはノーベル賞級だとおもう。一人カラオケ、デュエット機能など技術的に進歩を遂げており、隆盛を極めているという。

2位は意外であるが炬燵(こたつ)だ。炬燵の歴史は室町時代に遡るが昭和32年に電気やぐら炬燵が発売され、昭和の時代は電気炬燵の全盛時代だった。家族で炬燵に入ってテレビを見、蜜柑を食べる、鍋を囲むが外国人にクールと評価され、炬燵を自国に持ち帰る人も多いとか。

1位はやはり100円ショップ、機能、品質、品揃えもさることながら、額縁や簀の子などの商品を組み合わせて、戸棚を作成するなど生活の質を上げる、遊び心を満足させることに貢献している。チェンライにもダイソーがあって賑わっているが、何か日本のそれとは違う。

その違いの本質は何か。それは1位から20位に共通して言えると思うが、日本人の「あくなき進化の追求」だと思う。詳しく考察したいが字数が尽きた。


写真は日本初の100円ショップ、炬燵、ピザの買える自販機、ウマミ、富士山、大手コンビニ。