チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

日本らしさとは

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

日本らしさとは

■スポーツ選手の活躍
このところ日本からのニュースはウンザリするものばかり。日本からではないがエンゼルス大谷翔平君の活躍くらいが楽しみか。開幕連続3ホームランなど、余りこの手のニュースを報じない「アルジャジーラ」でも放映されていた。長い目で見なければ、とは思うがこの度の戦線離脱は本当に心配だ。

先頃はBNPパリバ・オープン女子シングルスで大坂なおみ選手が優勝した。錦織君がパッとしないときだったので彼女の優勝は嬉しかった。予選から決勝まで彼女の試合を何度もユーチューブで見た。勝つと分かっているので安心して観られる。オレもこういう風に打てばいいんだな、と思ったりする。一つ視聴すると、PCのほうで「こんなのもありますよ」となおみちゃん関連のユーチューブが次々に紹介される。お陰で過去の試合ばかりでなく、なおみちゃんとお姉さんが箸で小豆拾い競争をする動画まで見てしまった。その後、優勝が手に届かないが、まだ若いから成長を楽しみにして応援している。

野球、テニスの他にはボクシング、世界3階級制覇の井上尚弥クンの活躍もすごい。5月に行われたWBA世界バンタム級タイトルマッチでは王者ジェイミー・マクドネル(英国)を1回1分12秒のTKOで破ってしまった。繰り返し見ていたら、こんなユーチューブもありますよ、とフライ級、スーパーフライ級のタイトルマッチをはじめ過去のノックアウトシーンが次々と紹介される。彼の強さは人間離れしている。オレもこういう風に打てばいいんだな、と思ったりしないし、やはり格闘技は凄惨だから、個人的にはそう楽しめないところがある。あんなパンチを受けたら脳に損傷が、と考えてしまうからかもしれない。

■お気に入りの番組
タイにいても日本のテレビ番組すべてを24時間視聴できる。料金は月50ドルほど。お金を払ってまで見たいとは思わない。時折、中国経由で無料で視聴できるアプリがあるが、無理しなくても結構ユーチューブで日本の番組を楽しむことができる。

「世界!ニッポン行きたい人応援団」、「和風総本家」、「すごいぞ日本、日本に来た外国人が驚いたこと」といった番組はよく見る。自分もウズベクから数えれば、ざっと10年以上異国で過ごしている。一時帰国すると外国人旅行者並みに日本固有の文化、技術、自然に改めて感動してしまう。
そういった番組の中で「スゴーイデスネ、視察団、最強ジャパンフードベスト40」があった。訪日外国人932人に「日本のこれが旨かった」を聞いたもの。

まず10位から8位。天ぷら、しゃぶしゃぶ、焼き鳥。外国からのお客さんを接待することがあったが、天ぷらとしゃぶしゃぶは定番だった。チェンライではムーカタと言って豚肉、鶏肉、海鮮類をしゃぶしゃぶ風に食べられる店があるが、日本に比べると繊細さに欠ける。

7位から5位はお好み焼き、讃岐うどん、焼き肉(カルビ)。ウーン、このあたりは接待にどうかな。4位から1位は、順にギョーザ、カレー、寿司、ラーメンとなっており、堂々の1位はラーメンだった。

■異文化の取り入れ方
ベスト10をざっと眺めると、江戸時代から食べられていた本来の日本食は、寿司、讃岐うどん、天ぷらくらいではないか。焼き鳥は平安時代からという説もあるがそれはスズメを串に刺したもので、スナギモ、ナンコツ、カワは近年になってからだろう。

日本は異国のものを取り入れてきた歴史を持つ。ラーメン、ギョーザ、しゃぶしゃぶは中国から、カレーはインドからだ。でも中国や香港の中華料理店で「支那そば」は食べられないし、モンゴル軍のシュワンヤンロウという火鍋料理と日本のしゃぶしゃぶはかなり違う。インドのサラサラで激辛のカレーとハウスバーモントカレーはとても同じカレーとは思えない。本家の味をそのまま再現するのではなく、作り方、味を日本風にアレンジ、昇華させ、さらに美味しくする、これが日本人のみならず外国人に受ける理由だろう。

10位以下に登場する浅草のメロンパンは特殊な発酵法を採用、これこそ日本の技術と言っていい。ランク入りしなかったが、カレーパンは日、印、欧合体の傑作ではないか。日本人の創造性には全く感動する。創造性は突然に生まれるものではなく、どうしたら美味しくできるだろう、どうすれば喜んでもらえるだろう、という日々の努力が実るものだ。

これは料理に限ったことではない。明治以降、日本は欧米の先進技術をそのまま受け入れるのでなく、我が国に合うように消化、発展させてきた。大谷君やなおみちゃんだって、何かプレーやその合間に日本人らしさを感じるが、それが強さの元かもしれない。



1位ラーメン、2位寿司、3位カレー、4位ギョーザ、大谷君となおみちゃん