チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

明日は我が身

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

明日は我が身

■徘徊老人
知り合いのタイ人から電話がかかってきてね、とSさんが言う。なんでもタイ人が宴会をしているところに、ホームレスとみられる老人が現れたそうだ。服はぼろぼろ、足は泥だらけ、田んぼの中を歩いてきたような汚れ方だ。年齢は60過ぎのSさんよりかなり上に見えるというから80歳前後か。

タイの宴会は道路までせり出して行うことが多い。通りすがりの人や近所の人も出たり入ったりと、おおらかに行われる。でもこの老人は異様だった。まずタイ語が全く分からない。話す言葉が日本語らしいとみんなが言い出して、Sさんに電話がかかってきたというわけだ。初め日本語のわかるSさんの奥さんが、タイ人と老人と交互に話していたが、どうも要領を得ない。

奥さんに代わってSさんが老人と話した。「どこに行きたいのですか」、「奥さんのところに行きたい」、「奥さんはタイ人ですか」、「そう」、「奥さんの電話番号は?」、「わからない」、「住所は?」、「わからない」。これだけ聞きだすのに相当時間がかかったそうだ。

■警察へ
「痴呆性老人の日常生活自立度判定基準」によれば、たぶん段階兇ら掘日常生活に支障を来たすような症状、行動や意思疎通の困難さが見られ、徘徊等で目を離せない状態、といった段階ではないか。パスポート、免許証、カードなど身元を証明するものは何も持っていない。タイバーツで60B(200円弱)と日本円で5千円札1枚と千円札数枚を持っているだけだった。日本円を持っているからといって、また反応は遅くても日本語を話すからといって、彼が日本人と確認できるわけではない。中国を経由してタイ国内に入り込む脱北者は年間1000人を数えるというから、北鮮人かもしれない。でも80歳の痴呆脱北者というのもどうか。

老人は出された食事を猛烈な勢いで平らげたという。タイ人の言うには、2日くらいまともに食べていなかったのではないか。宴会の主催者の息子さんはたまたま医者だった。老人の様子を見、Sさんの手を煩わせては、という配慮もあって、その医師が地元警察に連絡した。警官に連れて行かれる老人に飲み物やいくらかの食物を持たせたという話にタイ人の優しさを感じる。

■所在不明でも
日本では徘徊老人には名札や連絡先が服に縫い付けてあるのが普通だ。そうであると考えたくはないが、この老人はタイ妻に捨てられたのではないか。犬や猫を捨てる時、車で家から遠い場所に運んで置いてくるということがあるが、それと同じだ。
人家があるところで遺棄されれば、ご飯を恵んでもらったり、警察に保護される可能性も出てくる。でも山の中に置き去りにされたら、文字通り野垂れ死にする。山岳民族が遺体を見つけても関わりを恐れて、警察には知らせない。連絡があったにしても、現場検証や書類作成が面倒という理由で警察は何もしないということも考えられる。

今回の事件に関してツーリストポリスのボランティアをしている友人のところには何も連絡がないという。悪事を働いたわけではないからと、そのまま無罪放免になったのではないか。

チェンマイ、チェンライで食えなくなった貧乏老人は、タイより物価の安いラオスの田舎に移り住むという。近頃、あの人見ないね。タイ嫁の話だとラオスに行ってしまったって。でもあの人、ボケが始まっていたのになあ。
ラオスではなく、どこかタイの田舎をさまよっているか、草生す屍となっているか、誰も詮索しない。

■日頃の付き合いが大切
最近、知り合いが亡くなった。在留届は出ていなかったがパスポートはあったので、日本の遺族に連絡が行った。でも「知りません、勝手にそちらで葬式してください」という返事。俺の息子は医者で、と生前自慢していたが嘘だったのだろうか。タイ人も邦人もほとんど参列しない寂しい葬式だったそうだ。

昨年、日本人会のTさんが亡くなった時は、邦人だけでも数十人、タイ人も村人全員が参列した。この違いの理由はわかっているが、死者を鞭打つようなことは書きたくない。

ただ言えることは、一人で生きているわけではないのだから、日頃の付き合いが大切ということだ。友人はもちろん、相方に愛想を尽かされるような人は(自分も含めて)大いに反省する必要がある。人様のお役に立つことはできる限りする。言葉遣いに注意し、反感を買わないようにする等々・・・

それにしてもあの老人はどうしているだろう。10年後には自分自身が周囲の人に見放され、徘徊ホームレスになっているかも、と思うと人ごとではない。


写真は団地で行われたタンブンです。坊さんが出張してきます。捨てられないためにタンブンも・・・