チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

チェンライの年末年始

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

チェンライの年末年始

■ご挨拶
明けましておめでとうございます。本年の皆様のご健勝、ご活躍を心からお祈りいたしております。
東京は穏やかな天気で正月を迎えたようだ。自分が好んで読むネット情報では昨年暮れに、安倍首相が公約通り、靖国神社を参拝したことを受け、本年が一段と明るい年になるのでは、という期待の声が多くあった。
民主党政権時代、日経平均株価は8千円台に落ち込んだ。昨年末はほぼ倍の1万6千円に回復。昔、自社株積み立てで購入した株も漸く原価割れを脱した。個人的利害は別にして、まずは経済面で元気を保って貰いたい。

花祭り
さて、チェンライの年末年始も穏やかなものだった。例年通り、チェンライ市内チャルームプラキアット橋たもとのコック川花公園で12月20日から1月5日の日程で花祭りが開かれた。今年はアセアン・チェンライ・フローラ・フェスティバルとなっていて、ミス・アセアン・コンテストもあった。

川沿いの公園にはユリ、チューリップ、ダリア、菊など色とりどりの花が植えられ、そこをタイ人家族やカップルがそぞろ歩きをしながら、携帯で写真を撮り合っている。日本の菊人形ではないが、花の衣装を着た白雪姫と7人の小人がメイン会場に飾られていた。恐らくディズニーに著作権料は払っていないだろう。

会場周辺にはおびただしい屋台や名産品販売の店が並んで活況を呈している。無料大型駐車場もあるし、入場料は無料である。日本で同様の祭りに行った場合、あっという間にン千円飛んでいくところだ。ともあれ庶民が無料でイベント楽しめるのはいいことである。大型テントの前に100mはあろうかという長い行列ができていた。「雪の世界を楽しむことができます」、防寒具を借りて、零下に冷やされた部屋に入るという催しだ。これも入場無料。死ぬ前に雪を見てみたい、がタイ人の夢だそうだ。
期間中、チェンライ日本人会も手打ち蕎麦の無料試食会、餅搗き実演等で2日にわたって祭りを盛り上げた。

タイでは大晦日と元旦の2日が国民の祝日となっている。でも12月29日が日曜で30日が飛び石で出勤日となるので、タイ政府は30日も休日として28日の土曜から元旦まで5連休とした。飛び石連休が突然、連続大型連休となることはタイではよくある。ただ官庁と学校が休みになるだけで一般の会社は自己判断で、ということらしい。

花祭りには近郷近在の小学生が遠足に訪れていた。子供はどこでも可愛い。カメラを向けると、あっ、写真を撮ってるよ、次は全員でポーズしてくれる。そして、撮り終わると笑顔で口々に「どうもありがとう」。日本だったら、あっ、写真を撮ってるよ、変なおじさんだ、警察に通報しよう、ということになる。

■大晦日から正月へ
欧米の影響か、大晦日はカウントダウンがある。今年は女中さんお目当ての有名歌手が来なかったので、市内目抜き通りのカウントダウン会場には行かないですんだ。その代わり、ブアさんは近くのお寺で行われたカウントダウンに出かけた。12時ごろ、あちこちで花火が打ち上げられ、まるで銃撃戦が始まったような騒ぎだ。女中さんからもお寺から「明けましておめでとう」の電話が入り、寝入りばなを起こされてしまった。

元旦の朝、到来物の清酒「梅錦」で新年を祝った。暮れに多少の料理を作ったが、日本酒さえ飲めれば言うことはない。
昼は兄がやよい軒のお節料理を食べに行かないか、というのでチェンライのショッピングセンターへ出かけた。やよい軒は日本の定食外食チェーンで、日本に約200軒、タイには100軒近い店舗が営業している。味に関して、日本の旅行者にはいまいちかもしれないが、自分のような長期滞在者にとってはなんとか郷愁を満足させる水準にあると思っている。
注文を取りに来たウェイトレスがまだ、赤いサンタ帽をかぶっているのはご愛敬、正月特別メニュー、お節料理セットは日本円で600円前後である。
ご飯、味噌汁に3段重ねのお重が付いてくる。中身はサバの塩焼き、てんぷら、サーモンの握りずしなど。いわゆるお節料理らしいものはない。重箱に定食のおかずを詰めたものといったところ。まあお皿の代わりに重箱を使ったところが正月らしいということか。元旦から外食。結構なことである。

ショッピングセンター、街の様子も普段の休日と変わりはない。市場は却っていつもより賑わっている。元旦だがブアさんの村へバナナを買いに行った。明るいうちから村のあちこちで酒盛りをやっていた。正月らしいことはこの酒盛りくらい。

2日からは銀行も営業を始めた。やはりタイの本当の正月は4月のソンクランと言えるだろう。



写真上から「コック川花公園にて」「はいポーズ」「スノーファンタジーを見物/白雪姫」「庭園」「庭園」「チューリップ畑」