チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

選挙と微笑み

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

選挙と微笑み

■ 東南アジア選挙区
在外選挙は国外に在住する有権者が国政選挙に投票できるシステムである。
タイの邦人はバンコクの大使館かチェンマイ総領事館に行って投票する。一緒に投票に行った友人が、海外に暮らす人も多くなったのだから、東南アジア選挙区、北米選挙区、欧州選挙区などを作って海外在留邦人の代表を国会に送ることはできないか、と言いだした。

そういえば戦前は金とか朴とか云う名前の半島出身の帝国議会議員が何人もいたはずだ。その頃は半島人も等しく大日本帝国臣民であったから当然と言える。

現在、海外に居住する邦人はざっと120万人、そのうち有権者は約85万人、そして在外選挙人登録を済ましている人数は約10万人である。戦前の半島人とは比べ物にならないくらい有権者の数が少ない。在外選挙人の投票率は2012年に行われた第46回衆院選において、約20%、実数で2万人ほどである。2010年の第22回参議院選挙の時の投票率も24%と低調だった。

これでは東南アジア選挙区どころか、政治家が海外在留者向けの政策を講じてくれるはずがない。

■微笑みの国でもっとも無愛想な人
海外在留者が投票するには事前登録が必要だし、自分の場合、チェンマイ総領事館まで片道200キロを車で飛ばさないといけない。地域によっては泊りがけでないと投票に行けない。コストと時間を考えると投票をあきらめるという人はいるだろう。

総領事館に投票に訪れたのは、7月7日(日)の午後であった。領事館入り口手前の会議室が投票所になっており、室内には数人の担当者がいた。この日、自分が5人目の投票者であった。投票期間は11日あるのだが、恐らく総領事館管轄タイ北部7県の投票者総数は100名に達しないのではないか。

邦字紙の広告や総領事館のHPで選挙のアルバイトを募集していたが、選挙監督人、見届け人とか、しかるべき役職の人は領事館関係者だろう。休日出勤の上、投票者は少ない。かといって、溜まった仕事をそこで始めるわけにも、イヤホンで音楽を聴くわけにもいかない。たまに現れる投票者をじろじろ眺めるだけ。よく見ていなかったら投票用紙がなくなっていました、では済まないから、ボンヤリしてもいられない。微笑みの国タイではあるが、係官の仏頂面は仕方ない、同情に値すると思った。

■タイ人の微笑み
日本から帰ってきた友人が、東京はみんなニコリともせず、足早に歩いていて、怖かったと言っていた。でも微笑みの国と言われるタイでもバンコクBTSの中では、皆、携帯と睨めっこしたり、ムスッと黙りこくっているという。まあ、どこでも都会はそんなものだろう。

しかし、田舎、ここチェンライでは「微笑み率」はかなり高いような気がする。兄が可愛い女子高生に見とれていたら、目が合ってニッコリと素敵な笑顔を返してくれた、と感激していた。日本であったら変質ジイサン、良くて無視、下手をしたら警察に通報されてしまうところだ。確かにチェンライでは老いも若きも目が合うとニコッと微笑んでくれる。2年前、中国の昆明から戻ってきたとき、タイ人の微笑みにどんなにか心が癒されたことか。

困ると笑ってごまかすタイ人が多いので、それを見た外人が勘違いして「微笑みの国」と言いだした、という辛辣な説がある。でもタイの人は子供の時から人には笑顔で接するように、と躾けられているそうだから、微笑みは国の文化と言っていい。団地を散歩していても、テニスコートでも、また街で可愛い子を見つめていても素敵な笑顔が返ってきて、こちらも自然と口元がほころぶ。

「タイ人と働く-ヒエラルキー的社会と気配りの世界」(メコン)という本にはタイ人の微笑みには13通りあると紹介されている。

 屬箸辰討盥せ、だから泣いている」といった類いの微笑み。
△△泙蠅茲知らない人への丁寧な微笑み。
あなたはすばらしい」といった類の微笑み。
ぁ崗蘆未面白くなくても笑わなければいけない」類の作り笑い。
ト瓩靴澆鯢修紅偰个漾
(以下略)

日本人もタイ人の13通りの微笑みを共有していると自分は思う。例えば、ト瓩靴澆鯢修紅偰个澆砲漏川龍之介の「手巾(ハンカチ)」がある。微笑しながら息子の死を報告する母親、だが彼女の握りしめたハンカチが激しく震えていた、という痛切な短編小説である。

もし、在外選挙がネットでできるようになれば、お国の税金をそれほど使わなくてすむし、我々有権者も助かる。恐らく、退屈をかこっていた領事館員も13通りのいずれかのカテゴリーで微笑むことができるだろう。


写真は市場でのスナップ、レモンも野菜もひと山10バーツ、一番下の写真はお馴染、コオロギと蚕のさなぎです。