チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

ソフトボールと山岳民族の子供達

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ソフトボールと山岳民族の子供達

■山の子供
ソフトボールの練習日は第2、第4日曜の月2回だ。会則も会費もないので、何人チームメイトがいるかわからない。練習会場の大学グラウンドにいってみないと、何人来ているかわからない。普通は平均年齢60超の日本人が数人。この人数では打撃練習をしようにも投手、捕手、打者で3人、残りの2,3人が守備ということになり、抜かれた球を拾いに行くことにのみ時間が費やされる。もちろん練習試合などできない。

ところが、いつの頃からか、Tさんの関係する少数山岳民族の子供寮、メーコック財団から数人、またMさんのさくら寮からも時には10人を越える子供達がソフトボールの練習に参加するようになった。小学校低学年から高校3年まで、女の子も何人かいる。彼らは、ルールはもちろん、バットの握り方も知らない。まず、キャッチボールのやり方を教える。寮には日本から寄付されたグラブや金属バットが相当数ある。道具はあるが使う機会がなかったようだ。始めはおっかなびっくりでグラブを差し出すようにしてボールをキャッチしていたが、正面でボールをがっちり受け止める子も出てきた。ただ、低いボールやワンバウンドのボールになるとグラブの代わりに、足を出して止めようとする。やはりサッカーに馴染みがあるようだ。

■出来る喜び、教える喜び
体を動かすことはよい、などと言うが、平均年齢60歳を超えるじいさんたちが集まって、野球少年時代の郷愁に浸っているだけで何が楽しいか。山の子供が練習に参加するようになって、雰囲気は一変した。バットの握り方、スローイング、走塁方法(打ったら一塁に走るとか)、子供達は素直にアドバイスを聞くし、上達も早い。ピッチャーを任せられる女の子も出てきたし、変則スタンスながら外野に長打を飛ばす中学生もいる。メーコック対さくらの練習試合もできるようになった。打者がフライで打ち取られても、一塁ランナーがホームまで走ってくるなどということはままあるが、ルールも追々覚えてくるだろう。片言のタイ語が飛び交い、老若混じっての珍プレーに歓声が湧く。

打撃練習のとき、外野の後ろに山の子が控えていることは嬉しい。自分が抜かれても、子供がボールを全速力で走って拾ってくれるからだ。最近は三遊間、レフト、センターのよく球の飛んでくるポジションを守らせる。彼らにとって、ライナーやフライをノーバウンドでキャッチすることはそれほど簡単ではない。我々でもノーバウンドキャッチは快挙に属する。ナイスキャッチと声がかかり、拍手が湧く。これが山の子だったら、拍手は倍増する。本人も得意満面だ。メーコック財団のTさんによると、山の子は大人に褒められたことがほとんどない、でもここではちゃんとした大人が褒めてくれる、こんな小さなことでも彼らにとって励みになるのです、と教えてくれた。すばしこい山の子供の動きや上達ぶりに、こちらが元気を貰ってばかりと思っていたが、元気は双方向に流れていたようだ。

■子供達が対外試合に初参戦
先ごろ、チェンマイとチェンライの第3回ソフトボール対抗戦があった。チェンマイは正選手だけで62名、会費徴収、会則、役員も定め、組織的にはチェンライとは比べ物にならない。練習も月6回以上と聞く。試合会場にはミニバスを連ね、40人ほどの選手並びに関係者が集合。チェンマイがPL学園とすれば、チェンライは部員11人の池田高校だ。今回、メーコック、さくら寮から10名ほどの子供達も初参加した。

第一試合、チェンライは先行されたものの、持ち前の「やまびこ打線」が奮起し、後半に12対11と逆転した。このまま試合終了かと思われたが最終7回の裏にチェンライに痛恨の捕逸があって、サヨナラ負けを喫してしまった。なかなかの緊迫したゲームだった。

第二試合、こちらチェンライは山の子中心に編成、ピッチャーはヤオ族の女子高生ラサミーちゃん、チェンマイは60歳以上のシニア軍団。
シニアと言っても試合となれば全力で向ってくる。何事も真面目にやるという日本人の美風を発揮し、フライが上がれば、捕るなー、といっても捕ってしまう。山の子相手だと捕っても落としてもやじられるのだから分が悪い。
但し、ゴロの場合、捕球して、山なりのボールが1塁に届くときには子供がベースを駆け抜けている。彼らの足の速さには惚れ惚れする。守っても球に追い付くからめったに抜かれない。

子供たちはどんどん上達するし、チェンマイ軍団は老化の一途、「山の子チェンライ」がチェンマイチームを打ち破る日もそう遠くないことだろう。


写真はソフトボール大会