チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

国民の一人として誇りに思う

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

国民の一人として誇りに思う

■陛下のビデオメッセージ
大震災が発生して20日が経つ。ネットのニュースやブログ、それにNHKワールドのニュースで毎日、情報収集に努めている。災害からけなげに立ち上がろうとしている子供や最後まで有線放送で町民に避難を呼びかけ、未だに行方不明の女性職員の話を読むと目頭が熱くなる。
中でも天皇陛下の国民に向けたメッセージには心打たれた。1000字にも満たないお言葉であるが、被災した人々へのいたわり、救援や復旧に携わっている人々への励まし、各国から寄せられたお見舞いへの感謝、実にバランスよく、すべてのことがこの短いお言葉の中で言いつくされている。後世に残る名文といえるだろう。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00665.htm
恐れ多いことであるが一部をご紹介したい・

「現在,国を挙げての救援活動が進められていますが,厳しい寒さの中で,多くの人々が,食糧,飲料水,燃料などの不足により,極めて苦しい避難生活を余儀なくされています。その速やかな救済のために全力を挙げることにより,被災者の状況が少しでも好転し,人々の復興への希望につながっていくことを心から願わずにはいられません。そして,何にも増して,この大災害を生き抜き,被災者としての自らを励ましつつ,これからの日々を生きようとしている人々の雄々しさに深く胸を打たれています。」

山内昌之東大教授はこの「雄々しさ」とは陛下の曽祖父、明治天皇の御製、
 「しきしまの大和心のをゝしさは、ことある時ぞあらはれにける」 
(日本国民の大和魂は雄々しいものである。たとえ平時には現れなくても、一朝事のある時には自然と外に現れるものではある)を踏まえておられることを示唆している。

海外でも評価されている「取り乱すことなく助け合い、秩序ある対応を示している」日本人が「これからも皆が相携え、いたわり合って、この不幸な時期を乗り越える」ことを陛下は信じておられるのだ。

お言葉の最後はこう締めくくられている。
「被災者のこれからの苦難の日々を,私たち皆が,様々な形で少しでも多く分かち合っていくことが大切であろうと思います。被災した人々が決して希望を捨てることなく,身体(からだ)を大切に明日からの日々を生き抜いてくれるよう,また,国民一人びとりが,被災した各地域の上にこれからも長く心を寄せ,被災者と共にそれぞれの地域の復興の道のりを見守り続けていくことを心より願っています。」

各種会合やセレモニーで、陛下は「お言葉」を述べられるが、その内容はすべて陛下ご自身が書かれるという。簡潔で平明なお言葉には陛下の誠実な御性格が表れているように思う。
このお言葉が、どれだけ被災者を、慰め、励ましたことか、被災者ばかりでなく一般国民をどれだけ鼓舞したことか。せめてNHKくらいは朝、昼、晩の3回でいいからニュースの前にこのビデオを放映してくれないものだろうか。

■お言葉を自ら実践
陛下は那須御用邸の職員宿舎のふろを被災者に開放し、御料牧場で生産された卵やサツマイモ、缶詰などを被災地に届けたりされている。
また、被災地に思いをはせるため、自主停電を15日から続けられている。
以下、産経新聞から。

天皇、皇后両陛下が、東日本大震災の被災地に思いをはせ、お住まいの皇居・御所の電気を一定時間使わない『自主停電』を続けられていることが分かった。『国民と困難を分かち合いたい』という趣旨で15日に始めたもので、宮内庁羽毛田信吾長官らによると、陛下は『寒いのは(服を)着れば大丈夫』とおっしゃっているという。

 両陛下は計画停電で「第1グループ」に分類された地域の停電時間に合わせ、1回約2時間にわたり、明かりや暖房といった電気の使用を一切控え、時にはろうそくや懐中電灯を使いながら過ごされているという。暗い中で夕食を取られることもあったようだ。

 両陛下は、第1グループで停電が計画されたものの、実際には電力供給が逼(ひっ)迫(ぱく)せず、停電がなかった日も、当初の計画時間に合わせ、自主的な停電を実行された。15日から23日までは1日も欠かさずに行い、スケジュールに合わせて同じ日に朝晩2回、電気を止められた日も複数回あったという。宮内庁東宮職によると、皇太子ご一家も、同様の『自主停電』を、お住まいの東宮御所で行われているという。

 計画停電では、皇居のある東京都千代田区は対象地域になっていない。」

こういった皇室を戴く日本を国民の一人として誇りに思う。
それにしても政府は・・・・とは言わないし、言うだけ空しい。


写真はドイメーサロン、上二枚は杏の花、下はお茶畑