ラウンジ
軽食メニュー
うどん、そば、カレー
食べたかったけれど・・・
酒は飲み切れないほど
羽田空港内、休業中の店が多い
チェンライの自宅に戻りました
■案ずるよりも生むがやすし
チェンライに戻り、今、自室のパソコンで2年前と同じように原稿を書いている。長らく看板に偽りの状態であったため内心忸怩たる思いがあった。この1年8カ月は「武蔵小山の商店街から」のタイトルが相応しかったかも。
タイでは日々、数千人の感染者が出ている。タイ入国許可(タイランド・パス)は取れたとはいえ、フライト状況がどう変化するかわからない。PCR陰性証明書、ワクチンパスポート、保険やホテル予約書など何度も確かめた。出発の2時間以上前に羽田第3ターミナルへ着いた。京急の駅から発券窓口まで数分もかからなかった。いつもLCCしか利用しないので、成田ではチェックインを済ませて空港待合室に辿り着くにはかなりの時間を要していた。
羽田からバンコクへ飛ぶのは初めてである。チェックインや持ち込み荷物の確認は自分でやる仕組みになっていた。昔は航空切符と旅券をカウンターのおねえさんに差し出していたものだが、今は持ち込み手荷物だけなら自分でチェックインができる。客が少なく、老人でモタモタしていたせいか、結局、手続きはJALのおねえさんがやってくれた。チェックインカウンターの前に机があり、マスクをかけた別の女性が申請書類を丁寧に捲っていく。「あ、これでは搭乗できかねます」と言われる最悪の事態を危惧していたが、目もとでにっこり笑って「大丈夫です」。
■感激の空港ラウンジ
早めに空港に行ったには訳がある。それは楽天カードのプライオリティ・パスを初めて使う日だったからだ。このパスがあるとエコノミーチケットであっても空港にあるビジネスラウンジが使える。よく海外に行くならこのパスを作るべきですよ、と友人に勧められ、昨年帰国した折に手に入れた。年会費は1万円、2年目にしてやっと使える日が来た。JALの共同運航便のチケットであるがANAのラウンジへ直行した。友人にANAのラウンジはいいと聞いていたからだ。
時節柄、ラウンジは空いていた。先ず、リュックの中からラップトップのPCを出して立ち上げる。本当は飲み物コーナーに直行したかったのだが、この年でも多少の見栄はある。おもむろにオードブルのコーナーへ行き、カモの燻製の小皿を取る。酒はシャンパンからウィスキーからジン、カンパリ、ブランデー、日本酒は吟醸酒が何種類も揃っている。梅酒もあった。生ビールも2種類。夜しか飲まない主義であるが、主義主張をあっさり変更するのが凡人の常、取りあえず、濃いめのスコッチソーダをちびちびと飲みながらメールチェック。あー、幸せ、3時間前にチェックインを済ませればよかったなあ。生ビールを取りに行くついでに軽食のメニューを見た。好きな「軽食」のボタンを押して注文する仕組み。昔のラウンジではせいぜいサンドウィッチくらいしかなかったが、今はマカロニグラタン、牛丼、海鮮丼、とんこつラーメン、とろろわかめ蕎麦、チキンカレーなど20種類を超える「軽食」がある。朝食をしっかり食べてきたことを後悔した。
■羽田からバンコクへ
搭乗口付近では「楽しい旅行になりそうですな」と嬉しそうに語り合う男性グループもいたが、機内はせいぜい3割ほどの乗客。まだ観光は本格化していないようだ。昨年、帰国した時の記録を見るとチェンライ―日本の往復チケットを3万5千円で購入している。LCCだったから食事は別料金を払わないと食べられない。
久し振りに機内食が出てきて感激した。ついでに赤ワインを1本飲み、食後2時間ほど寝入ってしまった。起きて洋画を1本観た。機内で映画を観るのも久しくなかったことだ。
バンコクのスワンナプーム空港は広い。入国手続きの前だったと思うが50ほど椅子があり、その先でタイランド・パス、ワクチンパスポートなど一連の書類を確認する場所があった。みな、透明ケースに入れた書類を取り出す。日本を出る前にJALのおねえさんが確認してくれたし、この関門はスムーズに通り抜けることができた。
書類の中にホテルの予約確認書がある。そこには到着ロビーの待ち合わせ場所が書いてある。ホテル差し回しの車でまず病院に行き、そこでPCR検査をして、ホテル向かうことになる。午後4時前にバンコクに到着したのだが、なんやかんやで空港を車で出たのは17時過ぎだった。この時間、バンコクはラッシュアワー、でも渋滞の喧噪とバイク、荷台に人を乗せたトラック、そして道端では露店でカップルがクイッティオを食べている。そんな風景を見て、ああ、タイに戻ってきたよ、という気持ちを新たにした。