チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

アパホテルに泊まる

f:id:hidenaka24:20200523123035j:plain

21階建、アパホテル泉岳寺

 

f:id:hidenaka24:20200523123114j:plain

入口

 

f:id:hidenaka24:20200523123155j:plain

大浴場がある

 

f:id:hidenaka24:20200523123240j:plain

部屋の中、右側テーブル

 

f:id:hidenaka24:20200523123420j:plain

大型液晶テレビ BBCも見られる

 

f:id:hidenaka24:20200523123452j:plain

確かに2370円


 

 

アパホテルに泊まる

 

■旅行者激減、ホテルは苦境

日本政府観光局(JNTO)が5月20日に発表した2020年4月の訪日外国人数は、前年同月比99.9%減の2900人だった。2019年4月のわずか0.1%に過ぎず、これで7カ月連続で前年同月を下回ることになった。

訪日客ばかりでなく国内でも、都道府県をまたいでの移動は自粛となっており、旅行客は激減している。5月21日には39県で緊急事態宣言が解除されたが、24日現在、東京は解除に至っていない。(25日から段階的緩和となるらしい)

県をまたいでの移動は自粛といっても都心のオフィスには横浜や浦和、習志野など県外から毎日通勤している人がいるわけで、移動自粛など初めから守られていない。それならば東京、神奈川、埼玉、千葉の4つを一括りにして感染者数、重症者の受け入れ態勢を勘案して21日に自粛緩和に踏み切るべきだったと思う。

自分も東北の温泉に浸かってみたいと思うが、完全に自粛が解けないうちは、東京からといえばウィルス持参かと警戒され、予約を断られるのがオチ、ああ、大きな風呂に入りたいな。

 

■特別セール

アパホテルは全国に618ホテル、客室数10万室弱を誇る日本最大のホテルチェーンだ。武漢肺炎蔓延にあたっては早期に無症状者、軽症感染者を受け入れている。国士ともいうべき経営者のユニークな経営理念のもとに運営されている。

そのアパホテルが「新型コロナウィルスに負けるなキャンペーン」を実施していることを知った。6月30日までシングル1泊2500円の特別価格。アパホテルには大風呂がある。銭湯とちがって、風呂を上がってすぐに部屋のベッドでビールが飲める。これだ。

アパより安い値段設定のホテルはあるが、チェックしていくと、手数料、清掃料などが加算され、数千円になることがある。アパホテルはどうか。家から近いアパホテル泉岳寺をネット予約してみた。確かに1泊2500円ポッキリ。さらにポイント不要をクリックしたら5%引きの2370円になった。

 

■まだ不慣れ

パソコン、本2冊、着替え、カメラ、さらに酒のつまみ少々を詰め込んだリュックを背負って家を出た。我が家から都営地下鉄泉岳寺駅までは20分ほどの距離だ。

 時節柄、レセプションはアクリル板で仕切られている。名前を告げるとカウンターの男性がパソコンを操作してカードをくれた。パソコンを見ている時間がちょっと長かったので、旅券を出しかけたが、男性に怪訝な顔をされた。そうか、日本ではチェックインに旅券の提示は必要ないんだ。

レセプションとエレベータの間に5台ほど精算機が並んでいる。タッチパネルでカードを選び宿泊料を支払う。領収証が出てきたが消費税込みで本当に料金は2370円だった。700バーツくらいか。アパホテル泉岳寺は21階建て、21階屋上に露天風呂を含む大風呂があることはネットで確認済み。

 

■大きな湯舟

部屋はコンパクトであるが必要なアメニティはすべて完備されている。実はアパホテルに宿泊するのは2回目である。3月に来日した時、関空近くのアパに泊まった。タイ、台湾、ラオスなどのホテル、GHだったら必ず部屋に飲料水のペットボトルが用意されている。でもアパホテルの冷蔵庫の中にペットボトルが入っていなかった。なんだ、サービス悪いじゃん、と思ったすぐ後で、日本は蛇口からの水が飲めることに気付いた。

まずはPCのセット、タイのGHだとコンセントに電気が来てない、コンセントのサイズが違うといった不都合があるが、アパではその心配はない。

早速、21階の風呂へ、銭湯並みの広さ、仕切りで区切られた洗い場が30-40ある。3,4人の先客、あまり流行っていないようだ。大きな泡風呂で手足を伸ばす。ああ、幸せ。

 

■風呂、麦酒、テレビ

風呂から上がった後は近くのコンビニで買ったチキンとビールで乾杯。外人がユーチューブで、日本てどこでなにを食べてもうまいんだ、と感心していた。コンビニの砂肝もばかにしたものではない。

部屋には50型の大型液晶テレビがあった。NHKBSで北極のクジラを追うドキュメンタリーをやっていて、その映像の美しさには感動した。また、女性タレント2名が英国で購入したアンティークを現地鑑定士に鑑定してもらってどちらが目利きかを競う番組も面白かった。刑事コロンボや古い時代劇もやっていた。朝4時前に目覚めたがついリモコンに手が伸びた。テレビ漬けで休養にはならなかったが充実した1日だった。また行ってみたい。