チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

生活と文化

のんびりと過ごす

のんびりと過ごす ■寒いので出歩かず 2月は乾季、旅行のベストシーズンである。タイ正月の春節はチェンライでも中国ナンバーの車が行き交っていた。春節で中国人観光客の行き先トップはタイ、2番目が日本だったとか。 中国経済の落ち込みが喧伝されている割…

1月も下旬

1月も下旬 ■光陰の如し 昔から1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、とか言って慌ただしく過ぎていく。子供の頃の1年は長かった。10歳なら、物心ついての5,6年から1年を眺める、現在ならこの1年を60年以上の生涯と比較するわけだから短く感じるわけだ。 そ…

年の瀬やとりとめのなき走り書き

年の瀬やとりとめのなき走り書き ■終活を考える このところチェンライは乾季らしい気候となっている。最低気温は13-15度、最高気温は28-29度、気温の割に湿度が低いので過ごしやすい。テニスで走り回ってもそれほど汗をかかない。まるで夏の軽井沢でテニス…

年の暮れ

年の暮れ ■区切り 平成30年、我が家の大事件と言えば、先ず、母の死で介護ロングステイか終わりになったことが挙げられる。人の死は個人的なもので家族とせいぜい友人の一部が悲しむだけで充分だ。個人にとって大事件でも人の死は世間一般から見ればごく普通…

メコン河で散骨

メコン河で散骨 ■遺骨 母を荼毘に付したのは8月の10日、骨上げは12日だった。ベンジャロン焼きの華やかな壺、それからタイ式の仏塔をかたどった真鍮製の骨壺、それに素焼きの幅広の壺の3つに遺骨を分納した。日本でも葬式を執り行ったので、ベンジャロン焼き…

「いただきます」「ごちそうさま」

「いただきます」「ごちそうさま」 ■食事の挨拶 朝日新聞の投書欄「声」に掲載されたある老人の投稿。小学生の親が「うちはちゃんと給食費を払っている。給食を食べることは当然の権利で誰にも感謝する必要はない。それなのに、『いただきます』、『ごちそう…

クールジャパン(2)

クールジャパン(2) ■バラエティと割り切る 白人は表向きはともかく、心の底では有色人種に対する差別意識があると自分は思っている。つい100年前までは知性、理解力、運動能力、芸術表現力などあらゆる面で白人が有色人種に比べて優れていることは医学的、論…

クールジャパン(1)

クールジャパン(1) ■バラエティ番組 『COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜』はNHK衛星放送テレビジョンで放送されているバラエティ番組である。来日間もない外国人8人程度が参加して外国人の視点で日本の文化を発掘する。劇作家の鴻上尚史、タレントのリ…

ドクターフィッシュ

ドクターフィッシュ ■ラオスでも体験していた ラノーンのポーラン温泉の下をを流れる小川にドクターフィッシュがいて、足をきれいにしてもらったことは書いた。全身を水に浸してもお腹や背中をつつく魚はあまりいなかった。ドクターフィッシュは足が好きなの…

中国人観光客

中国人観光客 ■日タイとも中国人が第一位 国土交通省発表の訪日外国人2017通年速報値によると、昨年日本を訪れた外国人は2869万人とのこと。訪日外国人第一位は中国で756万人、二位が韓国で714万人、三位が台湾で456万人、以下、香港の223万人、米国の138万…

一時帰国と映画

一時帰国と映画 ■葬儀終わる 母の葬儀のため一時帰国した。母の葬式はタイで終わっている。日本に墓があるので簡単な納骨式を行って遺骨を納めよう、と考えていたがお寺のほうでそれではいけない、型通りの通夜、告別式を、と強硬に主張されたのでそれに従っ…

嬉しいニュース

嬉しいニュース ■大坂なおみ選手優勝 先週は関西へ台風21号が、そして北海道には震度7の地震が襲って多くの被災者が出た。でもその暗いニュースを吹っ飛ばすような嬉しい出来事があった。もちろん大坂なおみ選手のテニス全米オープン女子シングルスでの初優…

タイでの交通取締り

タイでの交通取締り ■無免許運転の罰則強化 8月26日のニュースクリップから タイ運輸省陸運局は無免許運転の罰則を大幅に強化する方針だ。現行の1979年自動車法では、無免許運転の罰則は禁錮1カ月以下、罰金1000バーツ以下、免許不携帯の罰則は罰金1000バー…

感謝致します

感謝致します ■介護ロングステイ終了 8月7日に母が亡くなって介護ロングステイは終わりになった。1月前のブログでは、母の食欲が衰えないから100歳までは大丈夫とニイさんが言った、母が100歳まで生きたら息子はみな後期高齢者、悪くすれば逆縁ということに…

もとの暮らしに

もとの暮らしに ■8月は雨季の真っ盛り 先週からほぼ普通の生活に戻っている。朝はテニスに出かけて仲間と2セット、2時間弱コートを走り回る。シャワーを浴びた後はパソコンに向かってニュースを見たり、過去の写真を見て追憶に耽ったりして時間を過ごす。午…

火葬と骨上げ

火葬と骨上げ ■火葬 タイ人は一部の中華系の人を除いてお墓を持たない。タイ人も亡くなれば概ね火葬となるが遺骨、遺灰は山や川、海に散骨される。遺骨の一部または全部を、寺院の通路の壁や納骨堂の壁などに安置し、モルタルで塗り固めることもある。でもし…

タイで亡くなると

タイで亡くなると ■死に方で大きく異なる タイで死んだ場合、「病院や自宅で医師の診断のもと、死亡と判断された場合」と「密室での死亡など事件性が少しでも認められる場合」で遺体の扱いが大きく異なる。前者は病院内での死亡として主として病院が死後の手…

チェンライの珈琲(その5)

母の死去に際しましては多くの方からお悔やみメールを頂きありがとうございました。 10日(金)に荼毘にふしまして12日(日)に骨上げを行い、タイの葬儀は終わりました。日本で49日に合わせて葬儀を行うつもりです。まだブログを書く元気がありませんので、以前…

勝ち取った成功

勝ち取った成功 ■劣勢だった「水との闘い」 ベトナムに上陸した台風の影響でチェンライの週末は連日の大雨となった。この台風からくる温帯低気圧がが10日ほど早く北タイを襲っていたらタムルアン洞窟の13人は助からなかったかもしれない。まさに間一髪という…

美味しい上に量が多い

美味しい上に量が多い ■激太り 日本から戻って2週間以上になる。チェンライは雨季ではあるが毎日のようにテニスをしている。この年でそんなにコートに通わなくても、と思うのだがこれには訳があえる。 実は日本で食べるものが殊の外美味しく、また会食も多か…

豪雨による被害

豪雨による被害 ■お見舞い申し上げます 活発な梅雨前線が引き起こした西日本豪雨により、死者、行方不明者は100名を越え、15府県では2万人以上の人が避難生活を余儀なくされている。亡くなられた方にはお悔やみを、被災された方にはお見舞いを申し上げるとと…

喜びに沸き立つタイ国民

喜びに沸き立つタイ国民 ■7月3日付産経新聞から 「おなかすいた」タイ洞窟の少年ら13人 救助の潜水士にはっきり答え 「おなかがすいた」。暗闇の洞窟で身を寄せた少年たちが答えた。発見を喜ぶ映像からは潜水士の興奮した様子がうかがえる-。タイ北部の洞…

チェンライに戻りました。

チェンライに戻りました。 ■祖国は素晴らしい 6月11日から30日まで日本に一時帰国していた。今回は昨年9月の帰国時にやり残した用があってそれを片付けに行った。それに帰国すればお目に掛かりたい方は沢山おられるし、天涯孤独ではないから息子や孫にも顔を…

西城秀樹さん死去

西城秀樹さん死去 ■ヒデキ 先頃、西城秀樹さん急性心不全にて死去のニュースがあった。享年63歳とのこと。脳梗塞のリハビリ中だった。菅官房長官まで「昭和を飾るスター、早すぎる逝去」とその死を悼んだ。芸能人は年齢についてサバを読むのが常識、と教えら…

子供の時から休みが多い

子供の時から休みが多い ■行事のため授業なし 今の季節は暑季から雨季へ移る時期だ。2ヶ月にわたる夏休みも終わり、今週あたりから公立学校の授業が再開される。日本と違って一斉に始まるわけではなく、すでに始まっている学校もある。夏休みの開始も終了も…

普通の国

普通の国 ■ことの軽重 タイの片田舎とはいえ、一応海外に住んでいるから、地球儀の中の日本、大陸の太平洋進出をブロックしている形の列島を考える。今、日本では官僚のセクハラ問題で大揉めのようであるが、自分としては安倍首相の米国訪問に目がいってしま…

ソンクラン前後

ソンクラン前後 ■水掛けと甘茶 今年のタイ正月、ソンクランは無事に終わったようだ。ソンクランは4月13日から15日の3日間だが、今年は12日と16日が休日となり5連休となった。ソンクランはサンスクリット語で「通過する」といった意味らしい。古代インド天文…

4月に入って

4月に入って ■タイ正月のソンクラン 4月初めの土曜は最低気温14度、正午でも17-18度と冷え込んだ。暑季というのに何という天気だ。20度以下の気温は東京ならば零下といった感じだ。地球は温暖化どころか氷河期に向かっているのではないかと思うくらいだ。 4…

紫外線とアンチャン

紫外線とアンチャン ■紫外線 暑季真っ盛りである。暑季とは言え、最低気温は21-22度ほどであるからチェンライには熱帯夜はない。タイ式お粥、ジョークを買うためバイクで朝市に行くことがあるが、ウィンドブレーカーを羽織らないと寒く感じる。それでも陽が…

老後の過ごし方

老後の過ごし方 ■定年になったらやりたいこと 定年退職後、自由な時間ができたら、日本人は何をしたいと考えているのだろうか。2015年1月に東京海上日動あんしん生命が行ったアンケートによると、定年退職後にやりたいこと1位は「旅行」、2位「働き続ける」…