チェンライの市場から

「市場に並べられた商品からその国の生活がわかる」と言われます。当ブログを通じてチェンライに暮らす人々の生活を知って頂きたいと思います。 チェンライに来たのは2009年から、介護ロングステイは2018年8月母の死去で終わりとなり、一人で新しい生活を始めました。

#専門学校

授業開始狂躁曲(2)

授業開始狂躁曲 その2 時間割のことがよくわからんとお叱りを受けた。朝8時に1時限が始まり、18時10分に7時限目が終わる。すべて80分授業だ。基本的に1,2年生は午前中の授業、3年生は4時限以降の午後授業になっている。生徒数に比べて教室の数が少ないので…

授業開始狂躁曲(1)

授業開始狂躁曲 その1 9月から授業が始まった。まず、8月27日に授業日程の発表。これを見に教師、生徒が集まる。ナフォサットに確認してもらったら今年は2クラスしか教えないことになっている。集中講義をするにしても週6時限だけだ。今年は他の先生の授業…

海外経済協力会議 (1)

海外経済協力会議事務局との懇談会 その1 8月のある日、内閣(官房)組織の海外経済協力会議事務局とJICAとの懇談会があった。海外経済協力会議は、海外経済協力をより戦略的に効果的に実施するために総理大臣(議長)、官房長官、外務大臣、財務大臣、経済産業…

通訳解任!??

通訳を代えました。 最近、ナボイやカラカルパクなど旅行のレポートが多かったせいか、たまに会うJICA関係者に「中西さん、また旅行ですか」と冷やされる。遊んでばかり、と思われて心外千万、サルミッシュだって学校の休みを利用した実質半日の旅行だったの…

赤丸卒業式

バンク・カレッジ、赤丸卒業式 ザイニディン学長、ご丁寧なご紹介を頂きありがとうございます。著名な来賓の方々、そして優秀なバンクカレッジ卒業生の皆さんを前にしてこの特別な機会で一言述べさせていただく機会を持つことができ、大変名誉なことと存じま…

学校プロフ その2

学校プロフその2 通訳のベク君から夕方電話がかかってきた。あした、土曜の午後に学校の食堂でナブルーズと婦人の日のお祝いがありますから来て下さい、とのこと。土曜日は授業がないので普通は学校には行かない。それにしても前日の夜に連絡とはウズベクら…

ウズ式勉強法

ウズ式勉強法 こちらでテストをすると必ずカンニングをする。これはウ国で教職についた人が皆、失望、落胆とともに書き記していることである。したがって、入試や普通の進級試験ではカンニングをしても意味がないように、複数の試験問題を用意する。難易度を…

学校プロフ その1

学校プロフ その1 プロフは日本でいう「ピラフ」のことだが、ピラフが、ゴハンに油やバターを加えたものに対し、プロフは油にご飯粒が浮いているといった感じである。大なべで大量に作る。鍋の底には10センチ以上の油が沈殿している。その油をひしゃくで…

教えること、学ぶこと

教えること、学ぶこと 今年1月初めにアップした「バンク・カレッジのクラーク先生」には、メルマガ読者より珍しく4通のメールを頂いた。書いたものにこのように反響があるのは大変嬉しいものだ。 もちろんクラーク博士と自分を比ぶべくもなく、引き合いに出…

人に会うこと

人に会うこと 皆さん、銀行での実習はどうでしたか。ニゴラはどこに行ったの? アポテカ・バンク、あ、そう、ウミダは? ウズベキスタン銀行で書類運びをしてた? そうですか。皆さんはこの2ヶ月、新しい経験をし、新しい人と会ってきたわけですね。 実は私…

結婚

結婚 久しぶりに授業をしてみたら、そのクラスの女子生徒2人が結婚していた。学業は続けるという。この国では女性の60%が20歳前に結婚するからそれほどびっくりすることではない。前の学期でも、来週は私の結婚式ですから授業を休みますといった子がいた。 …

授業始まる

授業始まる タシケント・バンク・カレッジの後期授業開始日は1月11日だ。8日に時間割が発表になるというので、学校へ行ってみたらまだなにも掲示板に出ていない。通訳のベク君に聞いてみると、今、時間割作成の真っ最中ですとのこと、それで自分の授業日程の…

日本紹介巡回展と人種差別

日本紹介巡回展と人種差別 10月の下旬、バンク・カレッジで日本紹介展が開催された。これは8月に海外青年協力隊員が主体となり日本センターで開催された展示会がウ国6都市13箇所を巡回しているものである。 展示内容は広島、長崎の原爆ポスターの展示、…

棉摘みツアー 3

棉摘みツアー3 プラン採用とならなかったグループ45の授業を始めたが皆、ひどくよそよそしい。見積比較を例に取り、フェア(公平)の話をしたが、余り聞く耳を持たないといった感じだ。日本の生徒だったら「なるほど、こちらは努力が足りなかったのだ、次回…

棉摘みツアー 2

棉摘みツアー2 思いがけず、いいプランが生徒から出てきた。でも一つ障害があった。カレッジの許可である。JICAには関係者に参加勧誘のメールを送ることやプランについて事前了解を得ていたが、学校側の正式な許可を得ていないことに気付いた。グループ48の…

棉摘みツアー 1

棉摘みツアー1 10月16日にご紹介したように3クラス対抗で「日本人と棉摘みに行こうツアー」の見積を授業の一環で作らせた。我ながら計画性がないというのか、この企画を思いついたのが先週、その週に3クラスに概要を話し、今週の火曜に見積もり提出、水曜に…

'棉摘みツアー' コンペ

棉摘みツアーコンペ 製品を販売するにあたってどう企業が市場に向き合うか、という経営学の基本、マーケットコンセプトについて話をした。 まず第一が「生産指向マーケティング」。需要にあわせて生産、販売を行う。製品の数量だけあればいいという考えでソ…

棉摘みを経験

棉摘みを経験 土曜に授業をして研究室に戻ったら、学長がやってきた。何事かと思ったら、日曜に棉畑(写真)に行くので一緒にいこうとのお誘いだった。もちろん異論はない。タシケント・バンク・カレッジの生徒は今年の棉摘み動員を免れたが、市内にあるバン…

宿題~持てる者のミッション

宿題 ウズベクの学生にテストをすると必ずカンニングをする。だからテストで全員に同じ問題を出題するというのは論外だ。カレッジの入学試験でも試験用紙が30種類くらい用意されていて隣の人の解答用紙を覗き込んでも意味がないようになっていた。ロシアでの…

棉摘み 2

棉摘み その2 「その1」でお知らせしたようにウズベキスタンの綿花収穫は人海戦術に頼っている。ウズベキスタンの原綿輸出量は米国についで世界第2位。米国では黒人奴隷による棉の手摘み作業が昔は行われていたが今は機械で収穫している。中国に原綿収穫機…

棉摘み 1

棉摘み その1 ウ国では9月15日から棉摘みが始まる。地方の高校生、大学生は学徒動員で農村へ棉の収穫作業に赴くのだ。ただし、首都タシケントの学生、生徒は原則として農村労働を免除されている。 棉はウ国の最重要輸出作物である。機械で収穫するところもあ…

脱線授業

脱線授業 というわけで、西回りインド航路を計画し、実行し、成功したコロンブスを世界初のベンチャー、そして彼のインディアス事業を応援したカスチリアのイザベラ女王を世界初のベンチャーキャピタルと呼ぶわけです。その後、新大陸からスペインに流れ込ん…

初めての授業

初めての授業 エー、まず皆さんとこれから一年、一緒に勉強できることを大変うれしく思います。 JICAのSVとして2年の任期で「ベンチャー論」をカレッジで教えます。 ベンチャー論は経営学の一部ですが、米国では戦後、日本でもここ20年くらい前から大学で教…

時間割

時間割から眼が離せない 9月の新学期から「ベンチャー論」の授業をやることになっている。週6-8時間教えてほしいというカレッジ側の要請であるが、大学で教えているSVの忠告を参考に4クラス各週1回、4時間ではどうかという打診をしておいた。日本センターや…

合格発表

バンク・カレッジ合格発表 学校は夏休み中であるので、生徒はまったく登校してこない。日本の高校だとクラブ活動があって休み中でも何人か生徒が登校してくるところだが、こちらの学校にはそもそもクラブ活動がない。午前中は涼しいのだから体育館や屋外のバ…

入学試験

バンク・カレッジ入学試験 例によって前日に、ベク君が「明日、カレッジの入学試験です。学校へ来ますか」と言う。試験監督見習いということで参加してみることにした。 当日、朝7時半に学校についてみると、校門の近くには車がたくさん駐車しており、父兄に…